2018年5月10日木曜日

電車でお出かけ:西武秩父駅 祭の湯

今回は少し辛口の評価です。
あまり批判するようなことは書きたくないのですが。

https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/

2年前に西武秩父駅に直結する形で鳴り物入りでオープンした祭の湯,ところがオープン早々に浴場でレジオネラ菌が検出された騒ぎを起こしてケチが付いたことがあり。
もう2年経過したのでオペレーションも落ち着いたでしょう,と電車で行ってみました。

西武鉄道で販売する秩父漫遊きっぷを使うと特急で90分前後で秩父まで。
改札出たら左に行き,土産物・フードコートを過ぎると祭の湯です。
施設はきれいでフロアは全面クッションフロア,コンセント付きのフルリクライニングチェアを並べた休憩室もあります。きれいめな極楽湯なかんじ。

一番の問題は風呂にありました。
内風呂も露天もあり,外の景色は眺められないものの空を独り占めできるのですが…湯が。
西武秩父駅構内を掘削して汲み上げた鉱泉(水温22℃だからね)を使っているのですが,ここに他の温泉をイメージした入浴剤を入れているんです。

(てか九州関係なくね?なんで九州なの?)

しかも,使用されている入浴剤,やったらフローラルくさいんです。人工的に。
ほら,勘違い系の女子でダウニーの過剰使用で職場を嗅覚汚染する手合がいますが,まさにそんな感じの匂いのきつさ。
もうね,湯船に浸かっていると身体にこの匂いが染み付くんですね。
この匂い…どっかで嗅いだ…と頭をよぎり,過去の記憶を総動員したらこの匂いでしたw

亀頭園 おーいローション

白湯に浸かり直して,備え付けのシャンプーもボディソープも亀頭園の香りなので真水で洗い直して這々の体で退却。

公共交通機関での秩父観光であれば駅直結でわらじカツ丼を出す(これは結構旨かったス)食事処もあるので選択肢の一つにはなり得ますが,車やバイクでの観光であれば小鹿野に行ってわらじカツ丼食べて,何ならR299を降りて宮沢湖温泉に行った方が快適かと思われます。

駐車場あり(有料)
タオルレンタル有料
カードOK
タトゥー☓

高速道路のお風呂:諏訪湖SA ハイウェイ温泉諏訪湖


前回の足柄につづいて,こちらは中央道。

https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=119

中央道の諏訪湖SAに併設のお風呂です。
こちらは足柄のように深夜の休憩に使えるわけではなく,10:00〜22:00(下り線は21:30まで)と日中の使用が前提になりますが,露天風呂ではないものの大きな窓から諏訪湖を一望できるのでなかなかの開放感です。風呂からの眺めはこんな感じ


…これじゃわからんすねw
風呂上がりにはこちらをどーぞ。


バイク・車駐車スペースあり(SAだから…)
タオルレンタルあり(有料)
カード利用不可
タトゥー◯

2018年5月4日金曜日

高速道路のお風呂:足柄SA あしがら湯

高速道路にお風呂があるって,意外に知られていないことかもしれません。

https://sapa.c-nexco.co.jp/guide/utillity

高速道路にはパーキングエリアと給油設備なども備わった大規模なサービスエリアがあり,近年になって飛躍的に便利になりきれいになりました。トイレも和式しかなく紙がなかったなんてのは前世紀の話で,いまやウォシュレットが標準になる時代。

東京近郊ですと東名高速足柄SAの上下線それぞれにお風呂があります。
お風呂としても使えますが,それ以外の使い方も。

高速道路を使って遠出をする際に,ETC深夜割引を使うと高速代が3割引になります。

https://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc_dis_night/

東名でいえば東京料金所を00:00 〜 04:00に通過すれば,その後の日中に走行した高速料金が次の都市高速に乗り換えたり一旦出るまでは全て3割引なんですね。
とはいえ仕事終わってから出かける準備して,深夜に高速乗ってもだいたい眠いですよね。翌朝,目的地まで一睡もせずに走り続けるのも辛いですし。

東京料金所を04:00少し前に通過して,御殿場手前の足柄SAまで概ね1H弱。到着したらこちらのお風呂に入場,朝8時まで営業しているのでひと風呂浴びて仮眠室へ。08:00まで営業しているので少し前に起きてトイレと朝風呂浴びて,SAで朝食食べたら即出発。
これで疲れを残さずに大阪近辺には昼近くには到着できるのでとても便利です。

お風呂は富士山の湧き水の沸かし湯。露天風呂と書いていますが実質は半オープンエア,くらいかな。風呂としては特記すべき点はありません。

仮眠室は小ぶりでこんな感じ。
別途寝れるソファもあります。

バイク・車駐車スペースあり(SAだから…)
タオルレンタルあり(無料)
カード利用不可
タトゥー◯

2018年4月26日木曜日

川沿い風呂:湯楽の里 国立店



あの60cmだけ何とかならないの?


多摩市エリアのお風呂というと,学生が多くて人気のおふろの王様百草を思い浮かべる方が多いと思いますが,中央道の国立府中インター付近に湯楽の里があります。

過去に紹介した,湯楽の里 日立 や 湯楽の里 横須賀 と同じ系列の店になります。
多摩市エリア在住の方なら,あの辺のエリアって昔は何もなく,それこそ工場とラブホと産廃業者しかないような,わざわざ行きたくなるようなところではない(失礼!)認識を持っている人が多いと思うのですが,ICへの取付道路が日野市方面に延伸されてまさかの国道20号を名乗ったり,狭くて抜け道として渋滞してばっかりだった20号(今は旧道か)からの接続道路も広く改修されてそれなりに便利な場所になりました。
で,地の利がいいんです,ここ。




まんま多摩川沿いに面しています。風呂に併設の食堂から見ると多摩丘陵がこんな感じに。



ほら,多摩川の奥に景色が広がっている。こうなるとなんだか期待したくなるではないですか露天風呂の眺望。
ところがその期待は無残に砕かれます。
だって 風呂から外の景色が見えない 。空は広がってますよ。立ち上がれば一応見渡せますよ。でも,風呂に浸かったところからは垣根しか見えない…。がっくし。
お風呂の造りは横須賀の湯楽と概ね一緒です。
平日限定の食事と入館料のセットは,冷静に計算するとバラで購入したほうが割安なのでおすすめできかねます。屋根付きバイク駐輪場が広いのは利点ですが,それ以外の点で見ると他のお風呂の方がいいかも。

 
屋根つきバイク駐輪場あり
タオルレンタルあり(フェイスタオル70円)
カード使用可
タトゥー☓

2018年4月9日月曜日

世界の風呂:スパワールド

この前大阪に行ったときにエライ目に遭いまして。

http://www.spaworld.co.jp/index.html

何か大きな会合があった故かはわからないのですが,大阪じゅうのビジネスホテルがほぼ満室になるという事態になっている中に予約無しでバイクで関西入りしたワタクシ。
バイクで行くということは,乗ってきたバイクを人目につく比較的安全なところに停めておきたいのですが,地下にシャッター付きのガレージがある堂山の東急イン(現・東急REIホテル)も,フロントから目の届きやすいところに停めやすい東横インも,バイク停めにくいのですがAPAも全て満室というお先真っ暗の状態になりまして。
西成の安宿なら空いてはいるのですけど,流石にあそこの路上に一晩愛車を停めるのは気が引ける,というか絶対無理。と思っていたら,スパワールド,駐車場に警備員が常駐なんですね…さすが浪速区。


風呂の写真はさすがに撮れないのですが,なんというか,あれこれバブリー。
宮沢りえの「Santa fe」が出た当時にそこら中の商業施設の内装がコロニアル風になった時期がありましたが,それを彷彿とさせる造りです。しかもだだっ広い。
風呂にイオニア式を模した石柱が多々あって,これ地震あったら倒れるんと違うの?と心配になりましたが,オープンは1997年,阪神大震災の2年後なんですね。


(キッズコーナーでタバコが吸えるってすごいよねw)

休憩室はこんな感じ。

「防犯のため」結構明るいです。自分は移動で疲れていたのでバタンキューでしたが。

関西の銭湯,風呂だけで考えれば例えば通天閣真横のラジウム温泉などの庶民的な銭湯などなど,そっちの方が風呂としては味わい深いのでここはおすすめしかねるなぁ,というのが正直な感想でした。当ブログとしては珍しく辛口な採点。

バイク・車駐車スペースあり(車は有料,バイク無料)
タオルレンタルあり
カード利用可
タトゥー☓

2018年3月16日金曜日

海沿い風呂:沢田公園露天風呂

西伊豆で海沿い温泉というとちょっとお高い宿で貸切温泉,なんて先入観がありますが,なんと町営。

http://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/kankou/kankou/onsen/sawada.html


東京からひたすら走って約200km(片道)。遠いよね。
近年になって伊豆縦貫道をはじめとした速達道路の整備が進んでいるのは慶賀の極みではあるのですが,静岡県営の有料道路なのでETCが使えないというのはバイク乗りにとってはしんどい…ETCゲートの設置か無料化,または一回払えばOKな周遊券の発行などを切に望みます。

道案内に沿って漁港に入り,セイント・エティエンヌの"Tiger bay"もかくやの風景を通り抜けた突き当りに風呂があります。ちなみにGoogle Navの音声案内だと手前で目的地に到着したことになってしまうのでご注意を。


(ほんとにここが風呂なの?)
受付でお金を払い,階段登って更衣室。ロッカーは6人分しかありません。
風呂に入ると…うわぁ!


(絶景!)


(海一望!)

平日は利用客も少なく,日中であればほぼ貸し切りになるという好条件。
片道200kmというと東海道であれば浜松,常磐道でいえばいわきまでの距離ではあるのですが,この絶景は行く価値アリです。でも遠いよ…。

バイク・車駐車スペースあり(潮風注意)
タオルレンタルなし(200円で販売しています)
カード利用不可
タトゥー◯

2018年2月15日木曜日

コラム:タトゥー/刺青とおふろ


このまえ龍宮殿に行ったときのこと。

「刺青を入れている方は当局の指示により入館をお断りしております」

って掲示がありまして。まぁよくありがちな掲示ではありますが,ところで当局の指示ってそんな法的な根拠はあるんでしたっけ?って気になって検索したら,いまのところこのYahoo!知恵袋の回答が一番スッキリします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1267411347

ちなみに公衆浴場法の条文を読み進めていきますと…

第三条 営業者は、公衆浴場について、換気、採光、照明、保温及び清潔その他入浴者の衛生及び風紀に必要な措置を講じなければならない。」


この風紀,ってところに引っかかるのかな。とはいえ,刺青が入っていたら即アウト,って明文化しているわけではないので,結局のところは現場での判断に「当局」って理由付けを衣付けしているのではないかなぁ,と思っています。

自分の知る範囲では,460円(都内)で入れる銭湯(公衆浴場)では殆ど刺青OKではないかと。これは公衆浴場法が公衆の衛生に資する施設を規定して,それのために水道料の減免などのインセンティブが働いているため,刺青で入場を拒否することが難しいという背景ではないかと思われます。公衆浴場ではないのですが,例えば御殿場市が運営している御殿場温泉会館なども同じ理由で刺青を拒否していないかと。


その一方,営利企業として運営されているスーパー銭湯の類となると,殆どのところで刺青アウトだったりします。私企業が運営している施設なので,そこの方針が優先されるということです。考え方としてはレストランのドレスコードと同じで,それに反して入場を拒否されてトラブルを起こしても,入場者側が優位になることはまずないと思います。


なぜこういう扱いになるかというと,例えば皮膚にできてしまった痣(あざ)などの先天的なものとは異なり,刺青は(刑罰として入れられた近世ではなく現代では)自らの意志で身体に刻むものであり,その可否の判断は刻んだ本人が(デメリットも含めて)担保すべきものであるからと思うのです。


風呂好きの自分としては,行ける風呂の選択肢が少なくなるので自分で刺青を入れるつもりはありませんし,その昔に石原真理子(現:石原真理)の太眉に憧れてアートメイクに走った女子が今の細眉トレンドにどうやって立ち向かうかを想像するに,後から消すことのできない刺青を自分の身体に施したり,なかよしの相手が刺青入れたいと相談されたら全力で止めると思います。だって一緒にお風呂行きにくくなっちゃうもの。


関東エリアの公衆浴場以外の温泉で,自分の入った範囲で刺青OKなのは…
箱根湯本 天山
御殿場市 御殿場温泉会館
山梨市 ほったらかし温泉
草津市 西の河原温泉
東伊豆町 高磯の湯
(行ったことないのですが)成田市 大和の湯

…といったところでしょうか。他にも貸切風呂ができるところでは黙認されるかもしれません。

行きつけの店のマスター(刺青あり)が風呂に行く前にリサーチする方法として,電話で
「海外の友人を連れていきたいのですが,タトゥーは大丈夫ですか?」
と聞くんだそうです。いい方法だな,と思いました。

ではでは。

方向オンチのあなたへ:湯楽の里 横須賀店

なんか車で行きやすいお風呂ってないの?

https://www.yurakirari.com/yura/yokosuka/

免許取ったけど運転が心配,ってか道わからない,とか,カーシェアリングでお友達とドライブに行くけど道に迷ったら格好悪いし,と心配な諸氏におすすめのお風呂です。

都内に住んでいるのを前提とするなら…
「あのね。首都高を湾岸線に向かう。レインボーブリッジでも首都高C2でもいいから。それでも心配なら羽田空港行きのリムジンバスの後をついていけばOK。湾岸に出たらひたすら西に向かう。横浜ベイブリッジ抜けても終点の幸浦方向にずっと走る。そうそう,調子こいているとマークXの覆面に捕まるから気をつけて。で,湾岸線を終点まで行って料金所を過ぎたら左側に行くと横浜横須賀道路だから,そこもひたすら終点まで走る。正面に海が見えたら終点だから突き当りを右折して次の信号を右折すれば風呂に着く」
Level2以上の自動運転車を持っていたら,意識を喪っていても目的地に到着するかもしれません。駐車場広いから車庫入れが苦手でもなんとかなるし電気自動車用の急速充電施設もあり。ちなみに角にガソリンスタンドがあるから帰りのガソリン残量が心配だったら先に入れておけば一安心。

目的地としてはスパッソのちょい手前です。スパッソは横須賀中央からバスなり馬堀海岸駅から無料シャトルバスでいけるので電車ユーザにお勧めしやすいのですが,こっちは馬堀海岸駅から結構歩くので車・バイク向けです。


三浦水道沿いに面しています。先に見えるのは猿島。
2階にある露天風呂からは東京湾が一望,千葉の富津や横浜のランドマークタワーから貨物コンテナ埠頭のデリッククレーン,羽田を離陸して高度を上げる旅客機,空気が澄んで眼が良ければスカイツリーの展望台を回転する照明も見通せます。絶景。

ちなみに土日は近隣にある防衛大学校の若い学生が大挙して押しかけて,オリンピック選手の合宿所ですかここは状態になるので混んだ風呂が苦手な方はスパッソへどーぞ。

屋根つきバイク駐輪場あり
タオルレンタルあり(入浴料に含まれています)
カード使用可
タトゥー☓

2018年2月12日月曜日

芦ノ湖を一望 龍宮殿

久しぶりの更新です。
仕事の多忙やらバイク事故などで更新をサボっておりましたが,今回は箱根に。

http://www.princehotels.co.jp/ryuguden/honkan/


都内から箱根に日帰りで遊びに行くとなると,想定される手段は…
1.小田急ロマンスカーで箱根湯本まで,登山鉄道→ケーブルカー→ロープウェイ→海賊船→バスで戻って帰路
2.小田急バスで御殿場回り湖尻着→グダグダ(湖尻についてもそこから船に乗るかロープウェイに乗るくらいしかないのであまり盛り上がらないんですよね…)
3.車で東名→小田厚に入って調子こいて飛ばしていたら覆面に捕まるw
4.磨きたてのバイクで西湘バイパスをクルーズしていたら高波で海水がバイクにかかってトホホ
…と,こんなパターンが多いのではないでしょうか。


最近は静岡最東端の御殿場にできたステーキレストランさわやかにリア充めいて意気揚々と向かったら開店早々2時間行列を見せつけられ,一行でゲンナリする場面も見受けられます。温泉とは関係ないハナシですが御殿場店でひたすら待つくらいならさっさと東名を飛ばして富士あたりのさわやかに向かったほうが,結局待たずに食べられます。これ豆知識ね。

さて,箱根で日帰り入浴というと,メジャーなところでは天山/一休に箱根湯寮,天成園、意外に大穴なチョイスでかっぱ天国などなどバリエーションに富んだ風呂に恵まれていますが,今回は芦ノ湖の箱根園(乱暴に言えば芦ノ湖と海賊船じゃない方の地味な船が立ち寄るところ)にある龍宮殿です。






(駐車場は潤沢にあります)
元はといえば浜名湖沿いに建っていたホテルを移築した建物なんですが,エントランスはちゃんと床暖房がきいていたりと小技が効いています。入浴料は1,800円と,箱根エリアの日帰り温泉としては少しお高め。

なんか資料では女湯の方が豪華らしいのですけどそれはさておき,館内の渡り廊下をテクテク歩いたり階段降りたりすると男湯です。ここの風呂が,芦ノ湖を一望する眺めのよい風呂です。



どーん。屋根があるので正確には露天風呂とはいえないのですが(少なくとも男湯は),湯船の外にはガラスなどの雨風を遮るものは何もなく,まさにオープンエア風呂。訪れた日は雪の降る日だったのですが,雪の吹雪く芦ノ湖を眺めながらのんびり入れるのがなかなかです。そうそう,他の箱根の風呂に比べてアクセスが悪いことからお客様も少なめで空いています。平日はほぼ貸し切り。気の置けない友人と行くのもよさそうですなぁ。



バイク・車駐車スペースあり

タオル販売あり
カード利用可
タトゥー☓