2018年2月15日木曜日

コラム:タトゥー/刺青とおふろ


このまえ龍宮殿に行ったときのこと。

「刺青を入れている方は当局の指示により入館をお断りしております」

って掲示がありまして。まぁよくありがちな掲示ではありますが,ところで当局の指示ってそんな法的な根拠はあるんでしたっけ?って気になって検索したら,いまのところこのYahoo!知恵袋の回答が一番スッキリします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1267411347

ちなみに公衆浴場法の条文を読み進めていきますと…

第三条 営業者は、公衆浴場について、換気、採光、照明、保温及び清潔その他入浴者の衛生及び風紀に必要な措置を講じなければならない。」


この風紀,ってところに引っかかるのかな。とはいえ,刺青が入っていたら即アウト,って明文化しているわけではないので,結局のところは現場での判断に「当局」って理由付けを衣付けしているのではないかなぁ,と思っています。

自分の知る範囲では,460円(都内)で入れる銭湯(公衆浴場)では殆ど刺青OKではないかと。これは公衆浴場法が公衆の衛生に資する施設を規定して,それのために水道料の減免などのインセンティブが働いているため,刺青で入場を拒否することが難しいという背景ではないかと思われます。公衆浴場ではないのですが,例えば御殿場市が運営している御殿場温泉会館なども同じ理由で刺青を拒否していないかと。


その一方,営利企業として運営されているスーパー銭湯の類となると,殆どのところで刺青アウトだったりします。私企業が運営している施設なので,そこの方針が優先されるということです。考え方としてはレストランのドレスコードと同じで,それに反して入場を拒否されてトラブルを起こしても,入場者側が優位になることはまずないと思います。


なぜこういう扱いになるかというと,例えば皮膚にできてしまった痣(あざ)などの先天的なものとは異なり,刺青は(刑罰として入れられた近世ではなく現代では)自らの意志で身体に刻むものであり,その可否の判断は刻んだ本人が(デメリットも含めて)担保すべきものであるからと思うのです。


風呂好きの自分としては,行ける風呂の選択肢が少なくなるので自分で刺青を入れるつもりはありませんし,その昔に石原真理子(現:石原真理)の太眉に憧れてアートメイクに走った女子が今の細眉トレンドにどうやって立ち向かうかを想像するに,後から消すことのできない刺青を自分の身体に施したり,なかよしの相手が刺青入れたいと相談されたら全力で止めると思います。だって一緒にお風呂行きにくくなっちゃうもの。


関東エリアの公衆浴場以外の温泉で,自分の入った範囲で刺青OKなのは…
箱根湯本 天山
御殿場市 御殿場温泉会館
山梨市 ほったらかし温泉
草津市 西の河原温泉
東伊豆町 高磯の湯
(行ったことないのですが)成田市 大和の湯

…といったところでしょうか。他にも貸切風呂ができるところでは黙認されるかもしれません。

行きつけの店のマスター(刺青あり)が風呂に行く前にリサーチする方法として,電話で
「海外の友人を連れていきたいのですが,タトゥーは大丈夫ですか?」
と聞くんだそうです。いい方法だな,と思いました。

ではでは。

方向オンチのあなたへ:湯楽の里 横須賀店

なんか車で行きやすいお風呂ってないの?

https://www.yurakirari.com/yura/yokosuka/

免許取ったけど運転が心配,ってか道わからない,とか,カーシェアリングでお友達とドライブに行くけど道に迷ったら格好悪いし,と心配な諸氏におすすめのお風呂です。

都内に住んでいるのを前提とするなら…
「あのね。首都高を湾岸線に向かう。レインボーブリッジでも首都高C2でもいいから。それでも心配なら羽田空港行きのリムジンバスの後をついていけばOK。湾岸に出たらひたすら西に向かう。横浜ベイブリッジ抜けても終点の幸浦方向にずっと走る。そうそう,調子こいているとマークXの覆面に捕まるから気をつけて。で,湾岸線を終点まで行って料金所を過ぎたら左側に行くと横浜横須賀道路だから,そこもひたすら終点まで走る。正面に海が見えたら終点だから突き当りを右折して次の信号を右折すれば風呂に着く」
Level2以上の自動運転車を持っていたら,意識を喪っていても目的地に到着するかもしれません。駐車場広いから車庫入れが苦手でもなんとかなるし電気自動車用の急速充電施設もあり。ちなみに角にガソリンスタンドがあるから帰りのガソリン残量が心配だったら先に入れておけば一安心。

目的地としてはスパッソのちょい手前です。スパッソは横須賀中央からバスなり馬堀海岸駅から無料シャトルバスでいけるので電車ユーザにお勧めしやすいのですが,こっちは馬堀海岸駅から結構歩くので車・バイク向けです。


三浦水道沿いに面しています。先に見えるのは猿島。
2階にある露天風呂からは東京湾が一望,千葉の富津や横浜のランドマークタワーから貨物コンテナ埠頭のデリッククレーン,羽田を離陸して高度を上げる旅客機,空気が澄んで眼が良ければスカイツリーの展望台を回転する照明も見通せます。絶景。

ちなみに土日は近隣にある防衛大学校の若い学生が大挙して押しかけて,オリンピック選手の合宿所ですかここは状態になるので混んだ風呂が苦手な方はスパッソへどーぞ。

屋根つきバイク駐輪場あり
タオルレンタルあり(入浴料に含まれています)
カード使用可
タトゥー☓

2018年2月12日月曜日

芦ノ湖を一望 龍宮殿

久しぶりの更新です。
仕事の多忙やらバイク事故などで更新をサボっておりましたが,今回は箱根に。

http://www.princehotels.co.jp/ryuguden/honkan/


都内から箱根に日帰りで遊びに行くとなると,想定される手段は…
1.小田急ロマンスカーで箱根湯本まで,登山鉄道→ケーブルカー→ロープウェイ→海賊船→バスで戻って帰路
2.小田急バスで御殿場回り湖尻着→グダグダ(湖尻についてもそこから船に乗るかロープウェイに乗るくらいしかないのであまり盛り上がらないんですよね…)
3.車で東名→小田厚に入って調子こいて飛ばしていたら覆面に捕まるw
4.磨きたてのバイクで西湘バイパスをクルーズしていたら高波で海水がバイクにかかってトホホ
…と,こんなパターンが多いのではないでしょうか。


最近は静岡最東端の御殿場にできたステーキレストランさわやかにリア充めいて意気揚々と向かったら開店早々2時間行列を見せつけられ,一行でゲンナリする場面も見受けられます。温泉とは関係ないハナシですが御殿場店でひたすら待つくらいならさっさと東名を飛ばして富士あたりのさわやかに向かったほうが,結局待たずに食べられます。これ豆知識ね。

さて,箱根で日帰り入浴というと,メジャーなところでは天山/一休に箱根湯寮,天成園、意外に大穴なチョイスでかっぱ天国などなどバリエーションに富んだ風呂に恵まれていますが,今回は芦ノ湖の箱根園(乱暴に言えば芦ノ湖と海賊船じゃない方の地味な船が立ち寄るところ)にある龍宮殿です。






(駐車場は潤沢にあります)
元はといえば浜名湖沿いに建っていたホテルを移築した建物なんですが,エントランスはちゃんと床暖房がきいていたりと小技が効いています。入浴料は1,800円と,箱根エリアの日帰り温泉としては少しお高め。

なんか資料では女湯の方が豪華らしいのですけどそれはさておき,館内の渡り廊下をテクテク歩いたり階段降りたりすると男湯です。ここの風呂が,芦ノ湖を一望する眺めのよい風呂です。



どーん。屋根があるので正確には露天風呂とはいえないのですが(少なくとも男湯は),湯船の外にはガラスなどの雨風を遮るものは何もなく,まさにオープンエア風呂。訪れた日は雪の降る日だったのですが,雪の吹雪く芦ノ湖を眺めながらのんびり入れるのがなかなかです。そうそう,他の箱根の風呂に比べてアクセスが悪いことからお客様も少なめで空いています。平日はほぼ貸し切り。気の置けない友人と行くのもよさそうですなぁ。



バイク・車駐車スペースあり

タオル販売あり
カード利用可
タトゥー☓